糸とは
天然繊維または化学繊維を引き揃え、撚りをかけた物のことであり、
工業的に撚りをかけた物のことを撚糸(ねんし)といいます。
繊維の種類、形態、撚り方により様々な縫い糸があります。
繊維の種類
繊維の種類は大きく分けて天然繊維と化学繊維の2種類があります。
天然繊維・・・綿、麻、絹 etc.
化学繊維・・・ポリエステル、ナイロン、ビニロン etc.
繊維の形態
・フィラメント(長繊維)
長く連続した繊維のことをいいます。
ビニモ・テレモ・MBTなどはフィラメント糸となります。
・スパン(短繊維)
短い綿状の繊維のことをいいます。
当社ではポリエステルやビニロンのスパン糸も製造しています。
撚りについて
撚糸は撚りの方向、撚数、撚姿により大きく分けられます。
・撚方向による違い
撚りの方向によって使用用途が異なります。
左撚り(Z撚)・・・・ミシン糸用に多く用いられます
右撚り(S撚)・・・・手縫い糸用に多く用いられます
・撚数による違い
糸の太さや性質によって異なりますが、
甘撚(500t/m以下)・中撚(500t/m~1000t/m)・強撚(1000t/m以上)
※t/m=糸1メートル当たりの回転数
・撚姿による違い
片撚・・・1本または2本以上の糸を引き揃え、撚りをかけたもの
諸撚・・・片撚のかかった糸を2本以上引き揃え、撚りをかけたもの
その他、意匠撚糸等、様々な撚り姿があります。